秋の味覚といえば秋刀魚!塩焼きが定番ですが、今回はフライパンひとつで手軽にできるしょうゆステーキをご紹介します。秋刀魚の脂がしょうゆとからみ合って、旨みたっぷりのソースも一気にできあがり。きのこの炊き込みご飯と共に、秋の香りをご堪能ください。

米をといでざるにあげておく。れんこんは皮をむいて厚さ3mmのいちょう切りにし、まいたけは石づきを切り落としてほぐす。Aをすべて炊飯器に入れ、通常の白米と同様に炊く。(調理時間外)
秋刀魚は3枚におろし、中火に熱したフライパンに油をひいて皮面から焼く。身が皮面から半分くらいまで白くなったら裏返し、しょうゆを加える。1~2分ほど焼いて全体に火が通ったら火を止める。・秋刀魚は市販の3枚におろしてあるものを使えばさらに手軽です。
・冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったり。炊き込みご飯をシャリのように握り、上に秋刀魚をのせてお寿司のようにアレンジするのもおすすめです。
・炊き込む具は根菜類(ごぼう、大根、にんじんなど)にチェンジしても。それぞれ皮をむき、食べやすいサイズの角切りにしてご使用ください。